memo
★原稿途中経過報告帳兼直前連絡帳

>>1020
37オンリーお疲れさまでした!!!!とりあえず、お立ち寄りくださった皆様、本をお手に取って下さった方、両隣のサークルの方々、こうちゃん、運営の方々、その他関わりのあったみなさまに感謝の気持ちをこめて!!!
ありがとうございました!素敵な思い出です!!!大切に自分の中に記録して記憶します!^^
とりあえず、まだ少し忙しいので後日メールなどなど送らせて頂いたりするかもしれませんので、よろしくお願いします!
締め切りが重なりに重なって、過去最高に徹夜ばかりでしたが疲れも全部飛んで行きました!本当にありがとうございます。大好きです!また、参加したい自分がいます。37熱が止まらないと止められない止めようともしないで突き進みます!←
そんな今日は電車以外で24時間強起きているの?みたいな現在2時です(笑)テンションあがり過ぎなのです。あ、本の在庫分はお部屋の片隅においておくので、多分eddyで参加する時に持って行きます〜。eddyの方はボカロって書いてありますが、このままギアスも続けて、ジャンル追加しておいてもらおうかなーと思いつつ夢の中へダイブしてきます。 単純な頭の私の今日の夢にはジノスザが出てくると思います←
では、改めましてお疲れさまでした!そして本当にありがとうございました!
>>1017

気がつけば直前です…!それにともない連絡事項を少々。…え?原稿?だ、大丈夫、です!上で眼鏡スザク〜とかやってたらスザク先生なパラレル描きたくなってます(※今回頒布する訳ではないですよ!)
1) 取り置きについて
告知サイト様をご覧になられた方なたもうご存知かとは思いますが、「完全入れ替え制」が予定されています。この件に関して詳しくは当日の注意を含め告知サイト様の方へ足をお運び下さい【エリア37】
話が少しそれましたが、前述の通りと言う事とジノスザパワーをはかり知れない自分がいるため、最後の時間帯までのコピーの部数が足りない可能性もあります。なので、購入を考えて下さっている方は取り置きもお受け付けいたします。
お手数ではありますが、希望の方は上記メールフォームまたは【apfel.katze[あっとまーく]gmai.com】の方に、HN、どちらの本の取り置きか、連絡のとれるメールアドレス、をお知らせください。折り返しメールをさせて頂きます。
2) 頒布物について
本はoffのところにもありますコピー本2冊の予定です。それとは別に落書き+雑記なペーパーは持って行きます。ポストカード作成は間に合わなかったのでその位です。ポストカードに関しては…ちょっと何か考えてます。
こうちゃんの所よりいらして下さった方はご存知かとは思いますが、ゲストをお願いして小説頂きました。B5の方に入ってます。心配な方はどうぞ当日ご確認ください〜。
3) スケブとかその他連絡事項
スケブは混み具合にもよりますが、鉛筆オンリーの感じでよろしければお受けいたします。
が!もう一度ご確認いただきたいのですが、「入れ替え制」となっておりますのでもし返却しそびれた場合大変になりますのでせめてメールアドレス等の記入をよろしくお願いいたします。
他はとりあえず、のんびり座っている予定なのでどうぞお気軽にお声掛け下さい。おそらく黒服の人間がそれです(笑)ですが、入り口付近ではありますので邪魔にはならない程度でお願いします。
一言フォーム★RES
10/17 奏さま>>素敵なコメントありがとうございます!日頃遊びに来て下さっているようで、とても嬉しく思います!スザクの表情は色々と描くのがとても好きなので、そう言って頂けると幸せです…! オンリーの取り置きに関してもコメントありがとうございました、悩んでいた所にメール頂けたので助かりました。こちらの件に関してはメールさせて頂きます!!それでは、またお気軽にコメントもどうぞ!本当にありがとうございました。
>>1010

ちょいとお久しぶりで。原稿のためネット落ちしていました、いや、まだ残っていますが;
とりあえず、37オンリーが近くなってきましてどっきどきのわっくわくです←
ギアスのDVDに録画した本編をちらりと見たら、普段にんたまを撮っているので、テンションのアップダウンが激しすぎて笑いが…! ところで、本編見てて…と言うか聞いててなのですが、ロイドさんとセシルさんがルル側についていく事についてごにょごにょ言っている所の「あの二人がやろうとしている事を〜」って言っていたの、ど、どこまでを知って?え?と見直したら感じました。うーん?
なにはともれ、気がつけばあと両手の指で足りるくらいまでに近くなったオンリーに向けてお金をおろしてこなければ!←妙にリアルでorz
>>1004

あー、落書き本も持って行こうかな(唐突w)
一言フォーム★RES
10/04「最終回の感想に〜」の方>>コメントありがとうございます!共感して頂け良かったです。他にやりよう…そうですよね。番組的に、もっと時間があったら変わったのかな、とか、それでも最後はあの形になるべくして進められていたのかな、とか色々考えたり…。 自分はもう、きっとあれは制作者からの挑戦状だ!とかも妄想したりする次第です。この終わりを真実としてつきつけるが、あなたはどう思う?と言うメッセージとして、私たちに反逆させようと言う(笑)何はともあれ、ありがとうございました! コピー本への応援もありがとうございます!不思議物語と化してきてぐるぐるしておりますが、そう言って頂けると頑張れます☆ではまた、お暇な時に遊びに来て下さいませ、そしてお気軽にコメントもどうぞ〜^^
>>1002
今回、文章のみで。…原稿が重なりに重なって死の淵にたたされているので!←
いきなりですが、自分、もともとメインがボカロの人なのですが…、えと、現実逃避に2525にもあります鏡音sの悪の〜シリーズの召使い聞いてたら、3に是非このくらいの根性(?)で7に接してほしいと思ったりしました。
※今日はギアス最終回について語るのだ!その1?
割と毒舌入る可能性もありますが、批評は無視します、多分。自分はこう感じた、と言う事に対して違うと思う!と議論をする事も大切な事ではありますが、とりあえず、そう言う趣旨で書くのではないからなのであしからず。いや、別にモノ申したかったらして頂いてもかまわないのですが(笑)
ギアス最終回に触れなかった私ではありますが、こうちゃんとメールしつつ見てました、第一の感想は、「もどかしい」の一言にしておきます、今のところ。幸せは他人には分からないものだけれど、ああ、上手い言葉も見つかりません。
話が飛躍している事は承知ですが、自分は死刑と言う刑罰はある種の逃げであると最近は感じています。悲しいも、苦しいも、全部背負って生きる事の方が辛いから。死ぬ事を軽く見たいのでは断じてなく、はたまた死と言う罰の全否定をしたい訳ではありません。
罪滅ぼしの為に死ぬ計画には反対です、と言う話。そう言う「変化」が必要であっても、それよりも最期の最期まで今までの事を清算すべく働くなり尽くすなりしてほしい。生き地獄で苦しめばいい、と思ったりもする。 死んで、全ての罪がなくなるなんて事はないのに。あたかも死刑は最悪の罰であると言うイメージがある気がする。死はその人にとっては本当の終わりだが、死によって苦しみ、悲しむのは結局本人ではなく周りの人間であって、本人は…まぁ死んだら意識がどうなるかなんて知りもしませんがとりあえず本人は苦しまず、下手したら自己陶酔で終わる様なもの。 または死ぬ事によってその罪がなくなる(事はないがとりあえず)と仮定しても、実は本人は何もしていないじゃないか、終わりを迎えると言う意味で未来がない事はあれだが、周りの感情的な問題の罪滅ぼしであって、…ああ、言葉が見つからない。そもそも罪滅ぼしの意義を周りの人間の感情に重点をおくのか、はたまた社会的貢献に重点をおくのか、みたいな形でもまず前提が変わるのだから難しいけれど…。 個人的には世界を相手に色々してきたのなら、たった一つの命だけで済むと思うな、と言う意味で社会的な事に意義をおきたいが、国民としては悪の根源たるものが「生きている」事がやはり許せない、と言う人が多いのかもしれないが、うーん。
とりあえず、ここでは私が今、否定(しようと思った訳ではないのですが)した形になったルルさんですが、演出としては綺麗な最期で、大真面目にこの様に今までの事を知った上で彼を見るとずるいなーとか思ったりします。 反してスザクは、もう、なんだか、生きている事は素直に良かったと思いますが、先に述べた通り自分は本人にとってと言う意味では生き続ける罪滅ぼしこそ困難極まりないし、苦しみも深いと思うので、こちらも違った意味の悲しさを感じます。
考えれば考える程ねじれて行きます、思考回路。とりあえず、数学理論的な考え方を身につけようとしている自分が何か書くと、最近は第三者として、出来るだけ客観的に、事実という点と点を結び理論を構築していこうとどこかでするので、 「冷たい」と感じて悲しく、または不快に感じた方がいたら謝りたい、申し訳ないです。
とりあえず、最終回をみて、ぐだぐだ言っていますが、最終的には何かしら思う事があって、それぞれがそれぞれの考えのもと「サイゴ」を迎え、たとえ誰かに批判されようと、たとえ誰かに恨まれようと、たとえ誰かがそれによって悲しもうと、本人の「意思」が尊重されていたとするなら、 私は何も言わないです。過去の自分とはまったく違う考えに至ってしまったのかもしれない、もう別人と言ってもいいくらいな心境のもと生きているのかもしれない、死んだのかもしれない、それでも自分は自分だと言い張ってくれるのなら、これは自分の道なのだと、面と向かって言えるのなら、 たとえどんな結果にいたろうと、一概に否定できる問題ではないと思うから。
なんて、割と矛盾を抱えつつ偉そうに書いてみたりしましたが、もしかしたら私自身、これと全く同じ考えを明日…は早すぎるか、じゃぁ、来年。来年、同じモノを見た時に、同じ感想になるかと言えばノーです、きっと。
自分の価値観も、もしかしたらなにかに出会って変わるかもしれないので、あやふやであったりしますが、今、今日の自分はこう思うのだと書いてみたかっただけです。
思ったより書き連ねてしまった(笑)長々読んで下さった方、ありがとうございます。先にも述べました通りの私個人の狭い視野によるまだまだ未熟者の考えであります。こんな考えの人間もいるのか、ぐらいの認識でも持って頂ければ幸いです。
こういう事を考えるとき、もっともっと沢山の知識って必要だな、としみじみ思います(笑)よし!では現実(原稿)にもどろう!
>>0927

原稿が終わらない!そして脱線してギアスでは描いた事なかったので圧塗りを1時間程して、我に返りました。原稿、やらねば!
そんな1時間くらいの脱線の成果が本日の落書きであります。
圧塗りも、すきなのだが、どうもギアスではアニメ塗り崩れくらいがちょうど良い。きっと、圧塗り始めると、シリアスムードが描きたくなるからだ!シリアスも、大好きだけど。何の話だ。ああ、そろそろ原稿に戻りまする!
>>0926

サークルスペース告知忘れていました(笑)「重6」です〜どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。

あーにゃ。
とりあえず、サーチすごい!(笑)カウンター恐ろしいな!ついでにアンケートご協力くださった方、ありがとうございます〜。まだまだ受付中です。そしてふと配置を見て気がつく、い…入り口前だ!(気がつくの遅い!)え、これは人数かうんとすべきじゃないのかしら!?(無意味!)37人目に入場した方に握手を求めるとか!(それは変人!)
引き続き、脳内は飛んでます。ぱたぱた〜!(笑)あ、こうちゃん、では見ましょう!と言うかメールしま…す!(紛れ込む私信OTL)ところで週末はスパークですね!知人のサークル側での参戦率が高い、気がします。行きたい、が!ちょっと無理そうです(原稿的な意味で)金銭的には…微妙だな!
さり気なくジノスザの為に購入したレーザープリンターが痛い(当たり前!)でもきっとトナーが最初からのだと少ないので…買おう!ジノスザの為ならこのくらいの困難、受けて立つ☆…いや、印刷環境を整えた所で印刷するものが出来なきゃしょうがない!と言う訳で、原稿頑張ります。
>>0925

そう言えばアニャを描いている筈なのにサイトにいない!と気がついたので落書き補充。
ジノが明らかにラブコールするのに対して、アニャはさり気なくくっついて甘えていたら良い。
女の子は可愛いなぁ!アニャは自分好みの洋服を色々着せたくなる。珍しく、と言うかこのサイトでは始めてのアニャ話。
一個追記、と言うかつぶやき。くるるぎ氏がナイトオブゼロになった訳ですが、(このサイトではひたすら7のままですが/笑)それを聞いて東京に住もうかと、だって、東京の市外局番「03」ですよ!この際反対が良い!とは言いません、そこにスザクとジノが並んでいるなんて、幸せすぎる。…むしろ幸せなのは私の脳内ですね…!!…それだけです。
>>>0924

「終わらせる」のですよ!
とりあえず、スザク受けサーチさんにだけ登録、行動が、すごく…遅いです←

首をつったのは私です(笑)コマ割りの感覚がなくなっているので落書きでコマ割りしてみる、漫画描ける人、すごい!
そして!ついにAREA37のサークルチケット等が届きましたー、す…スペースが、ある!と無駄に感動しますね〜。とりあえず、本を頑張り、ます。別件のイラストも原稿もたまりすぎていて、あわわです。
そんなわたしは深緑色の(それはもう、ジノのマントみたいな色の)ストールを買いましたwうわー幸せです!(単純ー)とりあえず、ギアス最終話、一緒に見ますか?こうちゃん!(いきなり私信)
とりあえず、あくびで首つるのは地味に痛いです、皆さんお気をつけて…って気をつけようがないのだけれど!(笑)
memo LOG // [1] [2] [3] [4]
→new